fc2ブログ
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

官能の名曲 

 今日、聴いていただきたい別府の歌声動画は「私の心はヴァイオリン “Mon coeur est un violon”」です。
 Youtube にアップされている別府の動画のなかで、先日、再生回数1万回に到達した3番目の動画となりました。えへへ
 (ちなみに他の2本は「百万本のバラ」と「いつも何度でも」です)
 TVにも出てこないし、有名でもない、歌手の動画は、なかなか再生してもらえないですからねー
 だから1万回到達、すごく嬉しいです!

    MC900428103[1]

 「私の心はヴァイオリン」は1940年代に作られた曲なのですが、実は、この曲にはルーツとなった詩があるのです。
 19世紀の詩人ジャン・リシュパン(Jean Richepin)の“Le violon(ヴァイオリン)”という作品だと言われています(作品名は未確認情報です)。
 そして「私の心はヴァイオリン」を作ったミアルカ・ラベルスリ(Miarka Laparcerie)という女性は、ジャン・リシュパンのお孫さんです。
 この曲の初版の楽譜には、ミアルカ・ラベルスリの名前とともに「ジャン・リシュパンの詩による」と添え書きされてるんですって。

 Jean_Richepin.jpg
 (ジャン・リシュパンさん、こんな人らしいです)

 歌詞の内容は、言ってみれば、ヴァイオリンの視点から、あなたに奏でられて、私はうっとり~ みたいな感じなんですが、ことごとく二重の意味に解釈できるようになっています。
 それも、かなり際どい意味なんですよね。
 あなたの指先の愛撫で、私に身体はふるえてる、って感じでしょうか…

 crosby.jpg
 (でも、この曲をアメリカでヒットさせたのは、なぜかビング・クロスビーだったりします)

 そんな曲を、存在そのものが、あんまりセクシーではないと定評のある(笑)別府が歌っております。
 それでは官能の名曲「私の心はヴァイオリン」を、どうぞ。

 


 
 いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 airi01_201401191628484c5.jpg

スポンサーサイト



[edit]

trackback: -- | comment: 16

« 心をえぐる1曲 「マダム」  |  決意の結果です »

この記事に対するコメント

NoTitle

おめでとうございます。フランス語はさっぱり分かりません。楽器を女性にたとえるのは、なんとなく分かりますが・・・普段は、ジャズを聴いていますが、シャンソンもいいですね。

しりビン #/ch76Qyw | URL | 2014/01/29 22:53 * edit *

NoTitle

セクシーですよ。

VRAI #6GgKOieI | URL | 2014/01/30 00:42 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/01/30 10:53 * edit *

おめでとう

一万回再生おめでとうございます
すごい!と思います。
きっと、もっとスゴイ事になると思いますよ!
ライダーjackより

jack #- | URL | 2014/01/30 13:53 * edit *

素敵な曲ですね

曲も素敵ですが、お声はもっと素敵です♪
始めまして、百万本のバラを聴いてから
虜になっています(笑)
ギターを弾きながら歌えるって良いですね♪
私は篠笛に唄ってもらっています。
東京でコンサートがあるときに
是非!聴きに行きたいと思います。

楽遂 #- | URL | 2014/01/30 21:31 * edit *

NoTitle

仙台にも来てね

ジャンヌダルク フィスエペール #- | URL | 2014/01/30 23:28 * edit *

聴いています

車の中で聴いていますよ~
天使の歌声です。

うわつ #- | URL | 2014/01/31 09:01 * edit *

NoTitle

初めまして、初コメントです。いつも読み逃げばかりで失礼致しました。
とても感動しました。
歌声、とてもセクシーですよ!札幌にお越しの際は是非お知らせ下さいませ。
同じ女性ですが、バイオリンの曲線美にうっとりとすることはよくあります。
一万回再生おめでとうございます♪

かえるママ21 #- | URL | 2014/01/31 18:37 * edit *

Re: しりビン さんへ

ありがとうございます。

枯葉のようにシャンソンにルーツを持つジャズのスタンダードナンバーもありますしね、ときどきお楽しみいただければ幸いかと。

別府葉子 #- | URL | 2014/02/16 23:03 * edit *

Re: VRAI さんへ

ありがとうございます!

別府葉子 #- | URL | 2014/02/16 23:04 * edit *

Re: 鍵コメ さんへ

こんばんは。

そう言っていただくと、何だか自信が湧いてくるってもんです(笑)

いつもありがとうございます。

別府葉子 #- | URL | 2014/02/16 23:06 * edit *

Re: jack さんへ

ありがとうございます。

jack さんに言っていただくと、ホントにそうなりそうな気がします!

別府葉子 #- | URL | 2014/02/16 23:09 * edit *

Re: 楽遂 さんへ

こんばんは。

別府の歌声をお気に召していただいたようで、ありがとうございます。

篠笛、なかなか生の演奏に接することが無いのですが、ゆっくりと、その調べを楽しめる機会があればと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

別府葉子 #- | URL | 2014/02/16 23:18 * edit *

Re: ジャンヌダルク フィスエペール さんへ

ありがとうございます。

いつか必ず行かせていただきます。

そのときには、美味しいパンもいただきたいと思います。

別府葉子 #- | URL | 2014/02/16 23:22 * edit *

Re: うわつ さんへ

CDのお買い上げ、ありがとうございます。

お楽しみいただけているようで、大変喜んでおります。

別府葉子 #- | URL | 2014/02/16 23:24 * edit *

Re: かえるママ21 さんへ

こんばんは。

読み逃げ?も歓迎でございます(笑)

ご声援ありがとうございました。

札幌にてライブをお届けるする機会がありますよう頑張ります!

別府葉子 #- | URL | 2014/02/16 23:28 * edit *

コメントの投稿

Secret