つい撮り 駅ナカ編
2012/10/04 Thu. 19:42 [興味津々]
今回は駅ナカ編です。
電車なんぞを待ちながら、ついつい撮ってしまったわけですね。
はい、1枚目です。

何なん?と思われる方もいらっしゃったかもですが、防犯カメラです。
ハリセンボン状態になっているのは、たぶん鳩対策なんじゃないかと…
香川県はさぬき市の志度駅で撮りました。
2枚目は新大阪駅のホームにて…

ホールにあった立ち食いうどん?のお店の券売機です。
「たこやき」350円って。
ここで食べますか!どんだけタコヤキ好きなん!
「たまごかけごはん」350円もなかなかキュートなメニューでしょ。
その右ですか?
「ふりかけご飯」です。120円だったと思います、たぶん。
そして3枚目も、どんだけタコヤキ好きなん!の1枚です。

「たこ焼きちゃうやんケー」キって…
違うのが普通です。
食べ物の99%以上は、タコヤキじゃないですから。
4枚目は香川県は丸亀駅のホームへの階段です。

階段、有効利用し過ぎなんじゃ…
しかも「日本一ちいさな天守閣」って、ビミョーだわ。それは自慢なん?
そして5枚目。4枚目の隣にありました。
本日の問題の1枚です。

「とり奉行 骨付きじゅうじゅう」
…
う~む、ここまで来たか、ゆるキャラ押し!
ちなみに「骨付き鳥」は、さぬきうどんに続けと、いま香川県で讃岐名物としてグイグイ売られているブツです。
そして「骨付きじゅうじゅう」
この人です。

(クリックで拡大です)
えーい、大サービスでプロフィールもつけちゃえ。

(こちらもクリックで拡大です)
常に全力なので、汗(肉汁)をかいている。
ひー
口ぐせの「うまげにできたわ」ですが、「うまげに」は必ずしも「美味しそうに」の意味ではなくて、もっと幅広くポジティブな評価を表すときによく使われる讃岐弁です。
うまく、うまい具合に、きれいに、上手に、格好よく、ちゃんと、かしこそうに、おいしそうに、等々の意味ですね。

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
[edit]
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
NoTitle
つい撮り、いつも楽しませてもらってます♪
階段の広告というか、広報というか初めて見ました。
うどん県も中々PR熱心ですね。
NoTitle
こんばんは。
骨付きさんちょっとうけました。
これ人気出るかもしれませんね。
別府さんの付き人やってくれないかな。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: トントン さんへ
そーなんですよね~
最近のうどん県の「うってでる姿勢」とでも申しましょうか、いつからこうなったの?と驚いています。
こういうこと苦手な県民性だと、ずっと思っていたので…
Re: あかちん さんへ
とても頼りになりそうな付き人ですけど…
なんかの拍子に、肉汁が服に付きそうな気がして、ちょっと嫌です(笑)
| h o m e |