なぞの…
2020/08/10 Mon. 18:40 [興味津々]

洋画ファンの方の中には「もちろん」とおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。
スティーヴン・スピルバーグ監督作品「宇宙戦争」“War of the Worlds”(2005年米)、主演:トム・クルーズです。
では、こちらの本はいかがですか?

こちらは難問かもしれません。
今から55年前、1965年に講談社から発売された児童向けのSF小説「宇宙戦争」です。
イメージがそっくりだと思いませんか?
手前には、怯えた表情の少女と、その少女をかばうように抱きかかえるハンサムな男性。本の表紙に描かれた男性なんとなく顔立ちまでトム・クルーズ似かも。

そして2人の背景、遠くの空には宇宙船だか宇宙生物だかを思わせる禍々しい影のような姿が2つ。


小説「宇宙戦争」は知人からお借りしました。誰が買ったかしらないけど、子供のころから家にあったんだそうです。
偶然見せていただいたとき、すごく既視感があって気になったので、お頼みしてお借りしたのですが、既視感の正体はスピルバーグ監督の「宇宙戦争」だったみたいです。
しばらくして気づきました。
でもそちらが判明すると俄然、疑問が発生しますよね。
なぜスピルバーグ監督の映画のイメージポスターが、映画公開の40年も前に日本で発売された同名の小説の表紙絵とそっくりなんだろうか?
つづく
とさせていただきましょう。ふっふっふ

ブログランキングに、いつも応援をいただきましてありがとうございます。
別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。
アルバム「或る女の物語 ~マダムPへ~ L’histoire d’une femme ~ Dédié à Madame P. ~」はAmazonにて発売中です。

アルバム「或る女の物語 ~マダムPへ~ L’histoire d’une femme ~ Dédié à Madame P. ~」は、1曲だけからでもご購入いただける音楽配信サイトでも発売しております。下の画像をクリックするとサイトが開きます。

トリオのアルバム「AMOUR AMOUR アムール・アムール」別府葉子シャンソントリオ 2ndアルバムも発売中です。

今年の6月に行った無観客ライブから「涙そうそう」です。
[edit]
« 宇宙戦争の謎 つづき | 東京方面での予定 »
この記事に対するコメント
本当に瓜二つ…とっても面白い話が掘り当てられたのですね…きっと後の世代に出来た作品の造り始めにヒントが(笑)♪
もっと前に
随分と久しぶりに投稿させていただきます。
宇宙戦争、私はもう50年と少し前にワクワクしながら読んだ覚えがあります。
これだとか、海底20000マイル。特にHGウェルズの本を好んで読んでいたように覚えます。宇宙に関する本が多かったですね。
| h o m e |