fc2ブログ
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

「シェルブールの雨傘」 

 別府葉子シャンソントリオ2017ルーテル市ヶ谷ライブ、全曲紹介、全解説シリーズ第3弾(4曲目)です。
 曲は「シェルブールの雨傘」です。
 「シェルブールの雨傘」は映画作品としてよく知られていると思いますし、また映画は観たことがないという人でも、この作品のテーマ曲は聴いたことがある、知っているという方が多いと思います。

 cherboug.jpg

 ただ、このテーマ曲、映画の中で何度か流れるのですが、歌詞も含めて映画の中で使われたバージョンを、そのまま聴く機会というのは、ほとんど無いと思います(映画を観るか、サウンドトラック版を聴く以外には)。
 なぜなら映画の中では使われなかったバージョン(歌詞も含めて)の楽曲「シェルブールの雨傘」が、当時から存在していて、その楽曲を元歌にして、その後、多くのカバーバージョン(日本語詞のものも含めて)が生まれてきたという事情があるからです。

 nanamousk.jpg

 でも今日ご紹介する別府葉子シャンソントリオによる「シェルブールの雨傘」は、前半部分が映画のオリジナルバージョンによって構成されています。
 すなわち戦争(アルジェリア戦争)によって引き裂かれることになった若い2人、ギィとジュヌヴィエーヴが初めて結ばれることになるシークエンスで、交わされた2人の会話が、その歌詞になっているのです(映画「シェルブールの雨傘」は全ての台詞が歌によって構成されているミュージカル映画です)。

 musical_dancer_woman-(1).jpg

 なんでそういうバージョンで歌ったのか?ですか…
 えへへ、別府にとって映画「シェルブールの雨傘」は、とても思い出深い作品なのです。
 若い頃、フランス語を勉強していたとき、たくさんのフランス映画ビデオを教材代わりにしたのですが、「シェルブールの雨傘」は中でもお気に入りの1本で、曲を聴いただけでシーンが思い出せるほど、何度も繰り返し観たのですよ。だから別府にとって「シェルブールの雨傘」のテーマと言えば、映画のオリジナルバージョンなのです。
 では、よろしかったらお聴きください。

 



 
 ブログランキングに、いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 今年のサマーツアーでは、各地でのたくさんの皆様のご来場をいただきましたことに、篤く御礼もうしあげます!

 2017STチラシ01

 10月22日(日)は大阪です。
 創徳庵にてライブです。13時半スタートです。

 20171022創徳庵_01s

 11月4日(土)は、東京はThe GLEE 神楽坂です。
 別府葉子シャンソントリオ+ワンにてうかがいます。
 ただいまチケットぴあ、ローソンチケットにて、前売チケット発売中です。

 20171104グリー

 ニューアルバム「ばら色のJE T’AIME! 」Amazonにて発売中です。
 下のジャケット写真をクリックすると、試聴できるサイトが開きます。

 ジャケ写beppu3
スポンサーサイト



[edit]

trackback: -- | comment: 1