砂漠のバラ
2015/08/31 Mon. 21:51 [コンサート・ライブ]
「砂漠のバラ」という言葉をご存じでしょうか?
砂漠にあって、バラの花のように見える石のことです。

ウィキペディアからお借りしました 作者 Didier Descouens
その正体は、砂漠の砂に含まれた石膏などが、長い時間をかけて結晶化したものなのだそうです。
ときとして何百年の時をかけ、そしてときには何千年の時をかけて…
奇跡のように美しい形状が形作られてくるのだそうです。
砂と風だけが舞っている中で。
.jpg)
同じようなことは、私たちの周りにもあるのかもしれません。
いつか、それが結実することを信じて、完成まで何年、何十年とかかるかもしれないプロジェクトに、黙々と挑んでいる方々は、きっといらっしゃることでしょう。
私が、この仕事を成し遂げたのだよと、いつか、誰かに呟くときはあるのでしょうか…

「砂漠のバラ」
そんなことを考えながら作った別府のオリジナル曲です。
♪ 赤く 青く いつの日にか輝く
小さなひとひらを 積み重ね
空をめざし 千年の夢抱いて 朝日に目覚める

今週の金曜日にルーテル市ヶ谷ホールで歌います。
初めてステージで歌う曲です。
お楽しみいただければと願っています。

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。
今年の東京コンサートは9月4日(金)です。ローソンチケットにて発売中でございます。

今日の1曲は「私の心はヴァイオリン」です。
砂漠にあって、バラの花のように見える石のことです。

ウィキペディアからお借りしました 作者 Didier Descouens
その正体は、砂漠の砂に含まれた石膏などが、長い時間をかけて結晶化したものなのだそうです。
ときとして何百年の時をかけ、そしてときには何千年の時をかけて…
奇跡のように美しい形状が形作られてくるのだそうです。
砂と風だけが舞っている中で。
.jpg)
同じようなことは、私たちの周りにもあるのかもしれません。
いつか、それが結実することを信じて、完成まで何年、何十年とかかるかもしれないプロジェクトに、黙々と挑んでいる方々は、きっといらっしゃることでしょう。
私が、この仕事を成し遂げたのだよと、いつか、誰かに呟くときはあるのでしょうか…

「砂漠のバラ」
そんなことを考えながら作った別府のオリジナル曲です。
♪ 赤く 青く いつの日にか輝く
小さなひとひらを 積み重ね
空をめざし 千年の夢抱いて 朝日に目覚める

今週の金曜日にルーテル市ヶ谷ホールで歌います。
初めてステージで歌う曲です。
お楽しみいただければと願っています。

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。
今年の東京コンサートは9月4日(金)です。ローソンチケットにて発売中でございます。

今日の1曲は「私の心はヴァイオリン」です。
スポンサーサイト
[edit]
trackback: -- |
comment: 4