「かがわ・山なみ芸術祭 綾川町エリア」の開催は土曜日です
2013/05/30 Thu. 19:42 [素敵な場所]
「かがわ・山なみ芸術祭 綾川町エリア」のオープニング記念ライブ「フレンチ in 山なみ 別府葉子 with 鶴岡雅子・浜野光男」も明後日に迫ってきました。
この「かがわ・山なみ芸術祭」という催しは、今年の春から秋にかけて、香川県下の5つのエリアで、時期をずらしながら次々に美術展を開催して、県内で制作活動をされているアーティストや、独自の地域活動を行っている団体などを紹介するというものです。
このうち綾川町エリアの開催期間は、6月1日(土)~6月23日(日)となっておりまして、今度の土曜日がオープニングとなるわけです。

そして綾川町エリアのテーマは「心の在りか」なんだそうです。
自らの心をじっと見つめることで、喜怒哀楽であらわされる日常の心の働きとは別の、遠い昔に深い記憶の底に沈みこんだまま、心の奥に秘められた記憶と巡り合う、そんな試みのことを指しているのでしょうか…
香川県内外から参加された24の作家とグループが、自らと対峙しながら、作り出した作品群が展示されているそうですよ。
NPO法人かがわ・ものづくり学校のフェイスブックページからお写真拝借。こういうものも出現しているみたいです。

開催期間中の土曜・日曜には、会場をまわりながら、ガイドスタッフの方が、作品解説をしてくれるサービスもあるそうです。10時と14時の2回らしいですが。
時間があったら、別府も聞いてみたいぞ。

ところで綾川町って、香川県のどの辺にあるか、ご存じですか?
知ってる人は、かなり香川県と縁の深い方でしょうね。
この辺です。
<
やっぱり車で行くのが便利ですね。
電車やバスなどの公共交通機関で行くのは、ちょっと不便ですけど、期間中の土・日は、下の表のとおり、近くの駅から無料のシャトルバスの運行もあるみたいですね。

別府は、時間の都合もあるので、鶴ちゃんか浜野さんの車に乗せてってもらうことになりそうです。
それより問題は…
プログラムが、まだ決まって無かったりして(ひいィー)

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
この「かがわ・山なみ芸術祭」という催しは、今年の春から秋にかけて、香川県下の5つのエリアで、時期をずらしながら次々に美術展を開催して、県内で制作活動をされているアーティストや、独自の地域活動を行っている団体などを紹介するというものです。
このうち綾川町エリアの開催期間は、6月1日(土)~6月23日(日)となっておりまして、今度の土曜日がオープニングとなるわけです。

そして綾川町エリアのテーマは「心の在りか」なんだそうです。
自らの心をじっと見つめることで、喜怒哀楽であらわされる日常の心の働きとは別の、遠い昔に深い記憶の底に沈みこんだまま、心の奥に秘められた記憶と巡り合う、そんな試みのことを指しているのでしょうか…
香川県内外から参加された24の作家とグループが、自らと対峙しながら、作り出した作品群が展示されているそうですよ。
NPO法人かがわ・ものづくり学校のフェイスブックページからお写真拝借。こういうものも出現しているみたいです。

開催期間中の土曜・日曜には、会場をまわりながら、ガイドスタッフの方が、作品解説をしてくれるサービスもあるそうです。10時と14時の2回らしいですが。
時間があったら、別府も聞いてみたいぞ。

ところで綾川町って、香川県のどの辺にあるか、ご存じですか?
知ってる人は、かなり香川県と縁の深い方でしょうね。
この辺です。
<

やっぱり車で行くのが便利ですね。
電車やバスなどの公共交通機関で行くのは、ちょっと不便ですけど、期間中の土・日は、下の表のとおり、近くの駅から無料のシャトルバスの運行もあるみたいですね。

別府は、時間の都合もあるので、鶴ちゃんか浜野さんの車に乗せてってもらうことになりそうです。
それより問題は…
プログラムが、まだ決まって無かったりして(ひいィー)

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト
[edit]
trackback: -- |
comment: 3