丸亀コンサートレポート 1
2012/07/22 Sun. 21:40 [コンサート・ライブ]
昨日7月21日の丸亀コンサート、無事に終了しました。
大きなホールではありませんが、それでもたくさんのお客様に足を運んでいただきました。
自分でもしっかり充実感を感じることのできたコンサートでした。
本当にありがとうございました。
大急ぎで、レポート第1弾といきましょう。
当日は、夏の太陽が眩しい快晴の1日でした。
こちら会場となったミュージアムホールがある丸亀市猪熊弦一郎現代美術館です。
a.jpg)
別府や他の出演者たちは、朝から会場入りして、リハーサルでした。
気合の入ったリハで、ステージ充実の予感がしていました。
b.jpg)
リハーサルの合間、休憩中のスナップから
誰もいないステージの上で楽器たちが出番を待っています。
開場は午後3時。開場前から来場して下さっていたお客さまもいらして、有難い限りです。
開演は午後3時半(ホントはちょっぴり遅れました)
前半第1部の装いです。

(ステージ写真はクリックで拡大です)
もちろん弾き語りもアリでした。

後半第2部はこんな感じでした~

コンサート終了後は、近くの居酒屋「ゆるり」さんで打ち上げです。
b.jpg)
右からベーシストの神崎さん、ピアノ、アコーディオン、サックスと大活躍だった鶴ちゃん、別府、ポコさん、機材の搬出を手伝ってもらって飛び入り参加です(笑)、ピアニストの上田裕司さん。
お疲れさまでしたー
b.jpg)
因みに、上田さんは、前にいる2人を合わせた体重より重いはず、と別府はにらんでいます(関係ないか…)

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
大きなホールではありませんが、それでもたくさんのお客様に足を運んでいただきました。
自分でもしっかり充実感を感じることのできたコンサートでした。
本当にありがとうございました。
大急ぎで、レポート第1弾といきましょう。
当日は、夏の太陽が眩しい快晴の1日でした。
こちら会場となったミュージアムホールがある丸亀市猪熊弦一郎現代美術館です。
a.jpg)
別府や他の出演者たちは、朝から会場入りして、リハーサルでした。
気合の入ったリハで、ステージ充実の予感がしていました。
b.jpg)
リハーサルの合間、休憩中のスナップから
誰もいないステージの上で楽器たちが出番を待っています。
開場は午後3時。開場前から来場して下さっていたお客さまもいらして、有難い限りです。
開演は午後3時半(ホントはちょっぴり遅れました)
前半第1部の装いです。

(ステージ写真はクリックで拡大です)
もちろん弾き語りもアリでした。

後半第2部はこんな感じでした~

コンサート終了後は、近くの居酒屋「ゆるり」さんで打ち上げです。
b.jpg)
右からベーシストの神崎さん、ピアノ、アコーディオン、サックスと大活躍だった鶴ちゃん、別府、ポコさん、機材の搬出を手伝ってもらって飛び入り参加です(笑)、ピアニストの上田裕司さん。
お疲れさまでしたー
b.jpg)
因みに、上田さんは、前にいる2人を合わせた体重より重いはず、と別府はにらんでいます(関係ないか…)

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト
[edit]
trackback: -- |
comment: 13
| h o m e |