fc2ブログ
07 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 09

やりたい音楽でハジケます 

 音楽を仕事にしていると「やりたい音楽」と「求められている音楽」とが少し違っているということがあったりします。
 「シャンソン」という言葉からイメージされる楽曲が、人によっては、特定の歌手の歌う、特定の楽曲だったりすることがあって、それが別府のやりたいものとは全然違うとかいったケースですね。

 そんな中で、別府がやりたいことを好きにやって構わないというイメージのあるステージが、丸亀ジャズストリートのステージです。

 047_1.jpg

 皆様、お好みの音楽をどうぞ、どの店を選んでいただいても結構ですよ、というジャズストリートのスタイルは、真剣勝負の緊張感の中で、自分の音楽を、お客様がどのように評価してくださるかをダイレクトに知ることできる、貴重な機会です。

 今年は弦楽器3本+ボーカルの構成です。
 最初にイメージしたのは、今フランスで最も人気があるいわれている ZAZ(ザーズ)の音楽の原点、ストリートでの迫力の演奏でした。

 zaz08.jpg

 ZAZ のアルバムから何曲か、そしてポルトガルの民族音楽ファド、さらにジプシー音楽などをお届けするつもりです。
 今年の丸亀ジャズストリートは11月20日(日)です。
 今日は、プログラム用の写真デザインが出来たので、ご紹介します。

 11丸亀ジャズストポスター

 今年、別府と組んでくれるのは、魂のベーシスト神崎薫さん、そして今回はじめての共演、ヨーロッパで腕を磨いてきたギタリスト山本一馬さんです。
 お楽しみに。


 
 いつも応援をいただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト



[edit]

trackback: -- | comment: 3