fc2ブログ
03 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 05

「いつも何度でも」 

 しばらくぶりに大阪の自宅でくつろいでいます。
 今日は、4月26日に行った被災地支援チャリティライブのレポートをさせていただきます。

 今回のライブのプログラム、中心になるのは、やはりシャンソンの曲でした。
 「パリの空の下」「セ・シ・ボン」「サンジェルマンへおいでよ」「幸福を売る男」とスタンダードな名曲に、別府が普段のコンサートでは、あまり歌わない「さくらんぼの実る頃」「私には出来ない」「はるかな思い出」といった曲も入れてみました。

 MP900426596.jpg

 そして今回のライブでは、ライブの主旨も考慮して、メッセージ性のあるもの、というか、演奏する側も、それを聴く側も、その曲に、それぞれの思いを託すことが出来る曲を、何曲か選んでみました。

 「いつも何度でも」は、そんな1曲でした。
 別府が、この曲にとても強い印象を抱いたのは、昨年の夏のこと。このブログでも紹介させていただいた、ナターシャ・グジーさんがこの曲を歌う Youtube 動画を観たときからでした(そのときの記事はこちらです)。

 以来、別府自身も、この曲を、ときどき歌うようになりました。
 この歌の歌詞の内容の解釈は、人それぞれだと思います。
 ただ別府は、果てしない哀しみと絶望の果てにあり、それら全てを乗り越えて、再生へとつながっていく思いを歌ったものだと感じています。

 皆様はいかがですか?
 

 今回のライブ、たくさんの方々に背中を押していただいて、実現することができました。
 ブログを通じて、その主旨にご賛同くださって、それを形にしてくださった方も…
 あかちんさん、動画観てくださいねー


 
 いつも応援をいただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト



[edit]

trackback: -- | comment: 16