撥弦楽器あれこれ
2010/11/13 Sat. 21:00 [お好み]
これは何でしょう?

いきなり正解を出しちゃった人は、ちょっと凄いですよ。
正解は「ベイビーハープ」、膝の上に置いて演奏する小さな竪琴です。
いや、厳密に言うと「ベイビーハープを収納したソフトキャリングケース」かな(笑)
数週間前にネットで購入しました。
とても繊細で優しい音色です。意外と簡単で、難しいメロディーでなければ、もう弾けますよ。
実は、8月28日の記事でご紹介させていただいたナターシャ・グジーさんの動画を観ているうちに、私も少し珍しい弦楽器が弾いてみたいなーって思いついてしまったわけなのですよ。
グジーさんが弾いていらしたのは、ウクライナの民族楽器で「バンドゥーラ」と呼ばれる弦楽器でした。
一口に弦楽器と言っても色々あります。
バンドゥーラは撥弦楽器(はつげんがっき)の一種、つまり弦をはじ(撥)いて音を出す弦楽器、「つま弾く」タイプの楽器ですね。
同じ弦楽器でもヴァイオリンのように弦を弓でこすって音を出すものは擦弦楽器(さつげんがっき)と呼ばれますし、弦を打って音を出すものは打弦楽器(だげんがっき)です。打弦楽器の代表的な楽器はピアノですね。ピアノが弦楽器だって忘れていませんでしたか?
別府がステージでいつも弾いているギターはもちろん撥弦楽器なんですが、バンドゥーラとは割と近い親戚ぐらいの関係でしょうか、兄弟と言えるほど近しくはありません。
というのも同じ撥弦楽器でもギターはリュートの仲間なのですが、バンドゥーラはツィターの仲間なんです。

こんな風にネックに弦が張ってあるのが、リュートの仲間です。胴体の部分が音を響かせる共鳴胴の部分ですね。

そしてネックがなくて共鳴胴の上に弦が張ってあるのが、ツィターの仲間ということになります。和琴もツィターの仲間ですね。
じゃあ、ハープは?って言うと…
撥弦楽器の一種ですが、リュートの仲間でも、ツィターの仲間でもありません。ハープはハープの仲間ってことで一派をなしているのです。共鳴胴とこれに連なる棒状の部分との間に弦を張っている一派ってことですね。
さっさと現物みせろ、ってことですよね。ごめんなさーい。

でもって、別府がこのベイビーハープで何を弾いているかって言うと…
サザンとか、ユーミンですかね。
上手くなったら大きなハープに買い替えて、さらに自分でもウットリするくらい上達したらステージでも披露しようかな。
遠いなあ…(笑)

いつも応援をいただきましてありがとうございます。

いきなり正解を出しちゃった人は、ちょっと凄いですよ。
正解は「ベイビーハープ」、膝の上に置いて演奏する小さな竪琴です。
いや、厳密に言うと「ベイビーハープを収納したソフトキャリングケース」かな(笑)
数週間前にネットで購入しました。
とても繊細で優しい音色です。意外と簡単で、難しいメロディーでなければ、もう弾けますよ。
実は、8月28日の記事でご紹介させていただいたナターシャ・グジーさんの動画を観ているうちに、私も少し珍しい弦楽器が弾いてみたいなーって思いついてしまったわけなのですよ。
グジーさんが弾いていらしたのは、ウクライナの民族楽器で「バンドゥーラ」と呼ばれる弦楽器でした。
一口に弦楽器と言っても色々あります。
バンドゥーラは撥弦楽器(はつげんがっき)の一種、つまり弦をはじ(撥)いて音を出す弦楽器、「つま弾く」タイプの楽器ですね。
同じ弦楽器でもヴァイオリンのように弦を弓でこすって音を出すものは擦弦楽器(さつげんがっき)と呼ばれますし、弦を打って音を出すものは打弦楽器(だげんがっき)です。打弦楽器の代表的な楽器はピアノですね。ピアノが弦楽器だって忘れていませんでしたか?
別府がステージでいつも弾いているギターはもちろん撥弦楽器なんですが、バンドゥーラとは割と近い親戚ぐらいの関係でしょうか、兄弟と言えるほど近しくはありません。
というのも同じ撥弦楽器でもギターはリュートの仲間なのですが、バンドゥーラはツィターの仲間なんです。

こんな風にネックに弦が張ってあるのが、リュートの仲間です。胴体の部分が音を響かせる共鳴胴の部分ですね。

そしてネックがなくて共鳴胴の上に弦が張ってあるのが、ツィターの仲間ということになります。和琴もツィターの仲間ですね。
じゃあ、ハープは?って言うと…
撥弦楽器の一種ですが、リュートの仲間でも、ツィターの仲間でもありません。ハープはハープの仲間ってことで一派をなしているのです。共鳴胴とこれに連なる棒状の部分との間に弦を張っている一派ってことですね。
さっさと現物みせろ、ってことですよね。ごめんなさーい。

でもって、別府がこのベイビーハープで何を弾いているかって言うと…
サザンとか、ユーミンですかね。
上手くなったら大きなハープに買い替えて、さらに自分でもウットリするくらい上達したらステージでも披露しようかな。
遠いなあ…(笑)

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト
[edit]
trackback: -- |
comment: 9
| h o m e |