「中島武の歌の道標」に2週連続で出させていただきました
2010/11/01 Mon. 18:10 [お仕事]
昨日の丸亀ジャズストリート楽しくやってきましたー
どなたか写真を撮ってくださった人から写真をいただくことがありましたら、こちらで当日の様子をご報告しますね。
ということで今日は、三たびラジオ関西の「中島武の歌の道標」への別府出演分のご紹介です。
別府は、この番組に8月18日(9月22日記事ご参照)、10月6日(10月25日記事)に続いて、10月13日(いずれも深夜です)放送分で3度目の出演をさせていただきました。
やっほー
別府の出演したコーナーは「夜の訪問者」です。
そんな邦題の古いフランス映画がありましたねー、たしか同じチャールズ・ブロンソン主演の名作「雨の訪問者」と配給会社が邦題だけ同じような名前付けてみましたみたいな(一体なんの話をしてるんだか)…

今回も番組中で流していただいている曲は2曲です。
1曲目は別府の2ndアルバム REVES から「ルノーブル氏“Monsieur Lenoble”」です。
若い妻に棄てられた後、自殺する哀れな男の歌。もっとも、こう書くと救いのないヒタスラ暗い曲に思えますけど、曲のイメージというか雰囲気は少し違うかも。
放送ではBGMとして、動画の0分15秒頃から流れています。
もう1曲の方は、別府の1stアルバム仏蘭西小劇場からご存知「愛の讃歌“Hymne A l'amour”」です。
この曲、コンサートで歌っているライブ映像は9月18日の記事でご紹介させていただいていますが、放送で流していただいたのはスタジオ録音版です。
こちらは動画の4分15秒頃からフルバージョン聴いていただけます。
今回放送の中では、このブログのことなどお喋りさせてもらっています。
ブログを通じてお知り合いになった方々のことなど、チラッと思い浮かべながら喋ってきました。
えっ、私のこと?って思われた方、ご容赦のほどを(笑)
番組の最後に中島さんがお話してくださってますが、この番組から企画される来春のコンサートに別府も呼んでいただけるみたいです。わーい!

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
どなたか写真を撮ってくださった人から写真をいただくことがありましたら、こちらで当日の様子をご報告しますね。
ということで今日は、三たびラジオ関西の「中島武の歌の道標」への別府出演分のご紹介です。
別府は、この番組に8月18日(9月22日記事ご参照)、10月6日(10月25日記事)に続いて、10月13日(いずれも深夜です)放送分で3度目の出演をさせていただきました。
やっほー
別府の出演したコーナーは「夜の訪問者」です。
そんな邦題の古いフランス映画がありましたねー、たしか同じチャールズ・ブロンソン主演の名作「雨の訪問者」と配給会社が邦題だけ同じような名前付けてみましたみたいな(一体なんの話をしてるんだか)…

今回も番組中で流していただいている曲は2曲です。
1曲目は別府の2ndアルバム REVES から「ルノーブル氏“Monsieur Lenoble”」です。
若い妻に棄てられた後、自殺する哀れな男の歌。もっとも、こう書くと救いのないヒタスラ暗い曲に思えますけど、曲のイメージというか雰囲気は少し違うかも。
放送ではBGMとして、動画の0分15秒頃から流れています。
もう1曲の方は、別府の1stアルバム仏蘭西小劇場からご存知「愛の讃歌“Hymne A l'amour”」です。
この曲、コンサートで歌っているライブ映像は9月18日の記事でご紹介させていただいていますが、放送で流していただいたのはスタジオ録音版です。
こちらは動画の4分15秒頃からフルバージョン聴いていただけます。
今回放送の中では、このブログのことなどお喋りさせてもらっています。
ブログを通じてお知り合いになった方々のことなど、チラッと思い浮かべながら喋ってきました。
えっ、私のこと?って思われた方、ご容赦のほどを(笑)
番組の最後に中島さんがお話してくださってますが、この番組から企画される来春のコンサートに別府も呼んでいただけるみたいです。わーい!

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト
[edit]
trackback: -- |
comment: 7
| h o m e |