感謝…
2010/09/30 Thu. 22:30 [思うところ]
「9月ももう終わりなのにハイビスカスでもないよねー」ということでテンプレートを変更しました。
もっとも昨日まで使っていたテンプレートのデザインがハイビスカスだったかどうかなんて誰も分からないんじゃないかって気もするんで…

もちろん赤の矢印のところがハイビスカスだったんですよね。
テンプレート入れ替えの作業をしながら、ふと考えてたんですけど、早いもので、このブログを始めてから、もう半年以上が過ぎていました。ウェブデザイナーのタートルKさんに勧められて「いつまで続くかなー」なんて訝しがりながら書き始めたのが、つい昨日のようです(そう言えばKさん「ブログには登場させないでくだせえ」って言ってたな、うふふ、無理!もう書いたし)。
ブログを始めたときには、ブログをやることが、こんなふうに自分の世界を広げていくなんて想像もしてなかったことでした。
ウェブ上で見知らぬ色々な方々のお世話になり、たくさんの方々に助けられてブログが更新されていくこと。
つまりブログというものが成立するためには、記事を書いてアップする私がいるだけでは全然足りないのですね。このページに訪問し、拙い記事に目を通してくださる方がいらっしゃって、初めてネット上のコミュニケーションツールとして意味のあるブログというものが成立します。
そしてさらに何度も訪問を繰り返すという意味の付与された行為や、あるいはより積極的なコメントの送付といった行為があって初めてPCの前に座ったままでも、ネットを介した人の存在というもののを実態として感じることができるのです。
そこに個性をもった1人1人の人としての存在というものをネット通じて具体的に感じることで、励まされ、勇気づけられて、また次の記事を書いていくことが出来る、そういうことみたいです。
というわけで、今日はいつも私を励まして下さり、またコンサートの紹介記事を載せていただいたりしているお友達ブロガーの方を数人ご紹介させていただいたりして…
「大人のピアノ奮闘記」のフリージアさん。
いつも私の動画をご自分のブログでご紹介くださっているフリージアさんは、大人になってから始めたピアノの練習のことを織り交ぜながら穏やかな日々の風景のことなど書かれています。
「えっ!大森に『おにぎり屋さん』ってあったの?」のふくちゃんさん。
コンサートで差し入れてくださったおにぎりの美味しかったこと!!!ふくちゃんさんのハツラツとした元気の良さは、いつも別府のビタミン剤です。
「レストラン繁盛奮闘記」の魔法の粉オーナーさん。
ブログを拝見するたび、ご自分のお店にかけた情熱と愛情をいつも痛いほど感じます。現在「しながわの一番店発見プロジェクト」にノミネート中。がんばって!
そして「きょうは着物で」の久美ちゃん。
ブログを始めるずっと以前から私の大切なお友達。いつも応援してくれていて、そしてこの先もずっと大切なお友達です。
ここに挙げられなかった皆様、ごめんなさい。皆さま方お一人お一人のお陰をもって今日も「葉子通信」続いています!

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
もっとも昨日まで使っていたテンプレートのデザインがハイビスカスだったかどうかなんて誰も分からないんじゃないかって気もするんで…

もちろん赤の矢印のところがハイビスカスだったんですよね。
テンプレート入れ替えの作業をしながら、ふと考えてたんですけど、早いもので、このブログを始めてから、もう半年以上が過ぎていました。ウェブデザイナーのタートルKさんに勧められて「いつまで続くかなー」なんて訝しがりながら書き始めたのが、つい昨日のようです(そう言えばKさん「ブログには登場させないでくだせえ」って言ってたな、うふふ、無理!もう書いたし)。
ブログを始めたときには、ブログをやることが、こんなふうに自分の世界を広げていくなんて想像もしてなかったことでした。
ウェブ上で見知らぬ色々な方々のお世話になり、たくさんの方々に助けられてブログが更新されていくこと。
つまりブログというものが成立するためには、記事を書いてアップする私がいるだけでは全然足りないのですね。このページに訪問し、拙い記事に目を通してくださる方がいらっしゃって、初めてネット上のコミュニケーションツールとして意味のあるブログというものが成立します。
そしてさらに何度も訪問を繰り返すという意味の付与された行為や、あるいはより積極的なコメントの送付といった行為があって初めてPCの前に座ったままでも、ネットを介した人の存在というもののを実態として感じることができるのです。
そこに個性をもった1人1人の人としての存在というものをネット通じて具体的に感じることで、励まされ、勇気づけられて、また次の記事を書いていくことが出来る、そういうことみたいです。
というわけで、今日はいつも私を励まして下さり、またコンサートの紹介記事を載せていただいたりしているお友達ブロガーの方を数人ご紹介させていただいたりして…
「大人のピアノ奮闘記」のフリージアさん。
いつも私の動画をご自分のブログでご紹介くださっているフリージアさんは、大人になってから始めたピアノの練習のことを織り交ぜながら穏やかな日々の風景のことなど書かれています。
「えっ!大森に『おにぎり屋さん』ってあったの?」のふくちゃんさん。
コンサートで差し入れてくださったおにぎりの美味しかったこと!!!ふくちゃんさんのハツラツとした元気の良さは、いつも別府のビタミン剤です。
「レストラン繁盛奮闘記」の魔法の粉オーナーさん。
ブログを拝見するたび、ご自分のお店にかけた情熱と愛情をいつも痛いほど感じます。現在「しながわの一番店発見プロジェクト」にノミネート中。がんばって!
そして「きょうは着物で」の久美ちゃん。
ブログを始めるずっと以前から私の大切なお友達。いつも応援してくれていて、そしてこの先もずっと大切なお友達です。
ここに挙げられなかった皆様、ごめんなさい。皆さま方お一人お一人のお陰をもって今日も「葉子通信」続いています!

いつも応援をいただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト
[edit]
trackback: -- |
comment: 7