fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

桜と河川敷と土俵と… 

 今日の大阪は不安定な空模様です。
 一時的に晴れ間が広がったこともあったけど、だいたい灰色の空が広がっていて、降ったり止んだりという感じでしたね。
 このお天気のせいで、桜の見ごろは終わってしまったかもです。

 1428131671287.jpg

 別府は、昨日、お花見を楽しみました。
 と言っても、お弁当を持ってお出かけとかではなくて、近所をブラブラと散歩しながら、そこかしこに咲いている桜の花を眺めてきただけですけどね。
 だって、ポカポカと陽気がよくて、お散歩日和だったのですよ。

 1428131617249.jpg

 淀川沿いの土手の上をぶらりぶらり。
 河川敷では、思い思いのスポーツを楽しんでいる人たちの姿が見えます。
 別府の故郷、香川県は面積の小さい県で、しかも東西に長細い形状をしていて南側には讃岐山脈が走っています。だから雨が降っても、南から北に向かってザーッと流れていって、じき瀬戸内海に注がれてしまいます。
 大きな川ってないんですよねー
 だから、土手を歩いていると、対岸の景色がかすむほど、川幅が広い風景って、なんか嬉しくなってしまう!

 1428131535274.jpg

 そして、こちらが途中でみつけた神社の境内にあった桜の木です。
 満開だー
 日本の春のイメージそのものですね。
 咲き乱れております。
 ご近所からいらしたと思しき方々が、皆さん笑顔で、桜を見ておられました。

 1428131487549.jpg

 こちらはおまけの写真。
 通りかかった小学校の校庭に土俵が!
 香川県では見たことなかったぞ。
 いぜん大阪出身の人が、小学生のとき学校に土俵があったという話をしていて、そのときは本当ですか?って、かなり懐疑的だったのですが…
 ホントだった。
 大阪って、これが普通なのかしら?



 
 いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 スプリングツアー情報です。皆様方のお越しをお待ちしております。

 15STチラシ03

 今日の1曲は「ウイ・ジュラドール」です。

 
スポンサーサイト



[edit]

trackback: -- | comment: 5

そしてお休みモードへ 

 今年もいよいよ残り少なくなってきましたね。
 もう仕事納めも済ませましたという方も多いかと思います。
 別府も、年内のお仕事は、ほぼ終わりました。
 ホッと一息。
 慌ただしい年の瀬だったなー

   MC900441886.jpg

 心がせいて、このブログを更新する心のゆとりもなくしていまして…
 1週間ほど、更新をお休みしていたので、どうしました?というご心配のコメントをいただいたりしました。失礼しました。

      MC900195848.jpg

さてと、あとは年賀状か…
まあ、一休みしてからね。
ふー



 
 いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 今日の1曲は「花の季節」です。

 

 高松市でのライブは1月17日(土)です。お運びくださいませ。

 150117アルカ

 

 おかげさまで、大好評をいただいてますニューアルバム「いつもあなたを想ってる」は、こちら amazon にて発売中です!

[edit]

trackback: -- | comment: 7

新しい季節 

 冷たっ!
 ひえーと思うような空気の冷たさでした。
 今朝、マンションから1歩出たときのことですが…

   MP900401271.jpg

 冬がヒタヒタと迫ってきていますね。
 太陽を中心とした地球の公転の軸に対して、地球の自転の軸が傾いているから、四季があるのです。
 最近、そういう風に説明してくれた人がいて、あー、そう言えば、そんなこと学校で習ったな~とか思いだしました。
 太陽が地表を照らす時間が短くなるから、気温が下がるのが冬ね!

      MM900234689.gif

 そんなことはともかく、コートを出してこないといけないですね。
 カジュアルに使うコート
 ちょっと気取って、シックに着こなすコート
 アクティブな外出に備えてみたりとか。
 そんなにたくさん服を持っているわけじゃないけど、それでも…
 季節の着こなしを楽しめるから、季節の移り変わりは嫌いじゃないです、うふふ。

 MC900382598.jpg

 ちょっと、バタバタ忙しくしている今週です。
 明日の朝は、もっと冷え込むとか。
 今夜のライブも、あったかくしとかないとね。



 
 いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 今日の1曲は「枯葉」です。

 

 大阪ライブは12月6日(土)です。是非お運びくださいませ。

 141206チラシ03

[edit]

trackback: -- | comment: 5

好日あり 

 本日、大阪方面は快晴でした。

 DSC_4499.jpg

 皆さんがお住いの地方は、どうだったでしょうか。
 秋も少しずつ深まってきて、夜ともなると、肌寒さを感じるときもありますが、今日くらいお天気がよいと、日中の爽やかさは格別ですね。

   MC900445570.jpg

 窓を開け放って、お部屋の空気を全部入れ替えてと。

 DSC_4496.jpg

 風をはらんだレースのカーテンが、日の光りを受けて輝いています。
 穏やかで、優しい、眩しさが心に染み入るようでした。

 このブログも、右側のプラグインのカテゴリーに置いてあるコンサート・ライブ情報が、更新しないまま、長いこと放ったらかしになっていて、すごく気になっていたのですが…
 昨日、時間を見つけて、更新作業をやっておいて、今日の午前中、爽やかな空気の中で、更新完了。
 午後からは出かけないといけない用事もなかったし。
 ま、いっか、ってことで…

   DSC_4502.jpg

 お昼ごはんにビールを一杯だけ(笑)
 いい1日でした。



 
 いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 今日の1曲は「アムステルダム」です。

 

 大阪ライブは12月6日(土)です。是非お運びくださいませ。

 141206チラシ03

[edit]

trackback: -- | comment: 5

夏の想い出… 

 1歩、外に出ると…
 ムッとするような熱気が全身をつつむ。
 太陽がカッと照りつけて、額をやき、同時にアスファルトからの照り返しが、あごから頬を焦がすのを感じる。
 大阪の夏でございます。

 DSC_4154.jpg

 いよいよ明日から天神祭…

 DSC_4160a.jpg

 判で押したように、毎年この時期、灼熱の空気が、この街を包みます。

 DSC_4162.jpg

 本当に不思議なくらい…
 雨なんか降らない。
 この街で生まれ育った子供たちは、この祭りの夏の熱さを、生涯わすれないだろう。
 この季節がやってくる度、どこに住んでいても、ふるさとの夏の焦げたような空気の香りを思い出すだろう。

 DSC_4157.jpg

 神輿をかつぐ人々の興奮を思い出すだろう。

 DSC_4159.jpg

 人で埋め尽くされた天神橋商店街で聴いた、高揚した人々の少し甲高い大きな話し声を思い出すのだろう。

 DSC_4158.jpg

 そして生まれて初めて祭装束を身に纏ったときの魂の昂ぶりを、きっと思い出すに違いない。

 DSC_4163.jpg

 街を歩きながら、笑顔とともに差し出された祭用の団扇を、こちらも笑顔で受け取りながら、そんなことを考える。
 少女時代を、この街からずっと離れた故郷で過ごした私は、ちょっとだけ異邦人の孤独に似た、寂しさを感じながら、歩いている。
 幼い日に、父に手をひかれて行った、故郷の街の小さな夏祭りの思い出を噛みしめながら…

 DSC_4164.jpg

 天神祭、明日からです。
 今年も暑くなりそうです。


 
 いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 

[edit]

trackback: -- | comment: 2