fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

近況報告です 

 油断しているとブログの更新がないまま2か月が(笑)
 別府、頑張って生きています。
 ただちょっと憂鬱なのは…

 DSC_5563.jpg

 住んでいるマンションの改築工事が長く続いているのです。
 もう、ゆうに1か月以上です。
 ベランダや窓の外を工事の人が行き来するので終日カーテン閉めっぱなし、コロナ騒動で自宅にいる時間が多い身には辛いですね~
 でもまあ、美味しいご飯を作ったりと、それなりに楽しくやっています。

 DSC_5534.jpg

 豚汁を炊き込みご飯に合わせてみたりとか、えへへ。

 DSC_5582.jpg

 そして、あたらしいアルバム
 「或る女の物語 ~マダムPへ~」
  L’histoire d’une femme ~ Dédié à Madame P. ~
についてはオンラインでのダウンロード配信も始まっています。

 onkyoP.jpg

 上の画面をクリックしていただきますと、実際のサイトを開くことができます。
 ご視聴もしていただけます。

 ダウンロード・音楽配信サイトmoraのサイトはこちらです。

 オンラインでの配信にあたっては、日本語詞に関する契約とかで時間がかかりましたが、無事に配信にこぎ着けてホッと一息です。

 DSC_5258a.jpg

 あとはライブ再開にむけて準備を整えないとね!



 
 ブログランキングに、いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 アルバム「或る女の物語 ~マダムPへ~ L’histoire d’une femme ~ Dédié à Madame P. ~」はAmazonにて発売中です。

 スキャン_20200517w

 トリオのアルバム「AMOUR AMOUR アムール・アムール」別府葉子シャンソントリオ 2ndアルバムも発売中です。

 AMAM01a_20190929155735fda.jpg

 今日の1曲はピアフの曲から「バラ色の人生」です。

 

スポンサーサイト



[edit]

trackback: -- | comment: 4

或る女の物語 


 長いことご無沙汰してしまいました。
 ブログ更新の間隔がどんどん長くなっていたところへ
 新型コロナウイルスによるライブ予定の全滅ときては
 トホホいうしかない状態だったわけですが

 でも元気です!

 genki_02.jpg

 別府葉子シャンソントリオ、別府も、鶴ちゃんも、尚美ちゃんも、それぞれの場所で、今やれることをやりながら、明るく、しぶとく生き延びております。

 ところで本日は別府からのお知らせです。
 別府葉子の新しいアルバムを発売しました。

 その名も
 「或る女の物語 ~マダムPへ~」
 L’histoire d’une femme ~ Dédié à Madame P. ~

 スキャン_20200517w

 昨年、ステージで、別府葉子コンサート<ピアフひとりがたり>と銘うって、伝説の歌姫 エディット・ピアフの生涯を、歌とセリフで綴るライブをやったのですが、お陰様で各地で、ご好評をいただきました。
 そこで、そのときの演奏者で、ライブの楽曲から何曲かを再現して収録したのが、このアルバムです。

 7821.jpg

 最高の歌姫 ピアフの曲を歌い、その思いを語るという、いま思い出してもドキドキするほど楽しい企画でしたが、あのステージでの楽曲をアルバムの形で残すことが出来たのは、幸せでした。

 IMG_3211a.jpg

 よろしかったら、是非お聴きになってみてください。
 プログラムは下の写真をご覧ください。

 スキャン_20200517l

 ピアニストは、別府が歌うピアフの楽曲の多くを弾いてくださった関西の大御所 上田裕司さん。
 そしてベースは、中村尚美でございます。

 IMG_3424.jpg

 CDをお求めいただきますと、最高の音源ハイレゾ音源をダウンロードしていただくこともできます。(ジャケット内に、ダウンロード用のIDとPWが記載されています)

 発売中のAmazonのページは、こちらです(クリックするとページが開きます)。

 お値段、税込みで3300円となっております。
 なお、近日中にダウンロード配信も開始される予定です。そちらでは1曲ずつダウンロードしてお求めいただくことも可能となります。そちらの詳細については、このブログで改めてお知らせさせていただきます。



 
 ブログランキングに、いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 アルバム「或る女の物語 ~マダムPへ~ L’histoire d’une femme ~ Dédié à Madame P. ~」はAmazonにて発売中です。

 スキャン_20200517w

 トリオのアルバム「AMOUR AMOUR アムール・アムール」別府葉子シャンソントリオ 2ndアルバムも発売中です。

 AMAM01a_20190929155735fda.jpg

 今日の1曲はピアフの曲から「アコーディオン弾き」です。

 

[edit]

trackback: -- | comment: 2

ずいぶん更新を怠ったままで… 

 もう1月も前の話になってしましましたが、新しいアルバムのためのレコーディングを行いました。

 IMG_2318.jpg

 別府葉子シャンソントリオとしては2枚目のアルバムです。

 IMG_7006a.jpg

 レコーディングに要した期間は丸3日でした。
 ピアノの鶴ちゃん、ベースの尚美ちゃんと、朝、スタジオで落ち合って、あとはほとんど1日中スタジオにこもる感じでした。

 IMG_7055.jpg

 夜、解放された後で、あれこれとお喋りしながらの食事も楽しかったけど、食事を終えたらバタンきゅーという感じでしたねー

 DSC_0346.jpg

 今回のアルバム、これまでの別府のアルバムとは少し違います。
 これまでの別府のアルバムは(例外はありますが)基本的にはライブでやっていることを再現してきました。

 IMG_2373a.jpg

 だからワンテイク一発OKなんて当たり前って感じでしたが、今回は少しやり方を変えております。

 IMG_7132.jpg

 メンバー1人1人が、意見を出して、こうしたい、ああしたいとディスカッション。
 やってみた演奏を聴いてみては、またディスカッション。
 納得がいくまで作りこんでみたという感じ。

 IMG_7163.jpg

 皆が積極的に意見を出し合えたことが嬉しかったですね。

 IMG_2368.jpg

 そのほかメンバーによる10人ハモリとか、パーカッション重ねとか、スタジオならではのテクニックもいろいろ駆使して、たっぷり楽しんでいただけるものになったと思います。

 DSC_0325.jpg

 発売時期は、また改めてお知らせさせていただきますね。




 
 ブログランキングに、いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 最新アルバム「ばら色のJE T’AIME! 」Amazonにて発売中です。
 下のジャケット写真をクリックすると、試聴できるサイトが開きます。

 ジャケ写beppu3

 今日の1曲は「愛の讃歌」です。

 

[edit]

trackback: -- | comment: 3

ドルオー 

 数日前フェイスブックで、バルバラの「マダム(Madame)」からの流れで「貴婦人(Drouot)」のことに触れたので、今日はその曲について、もう少し。

 200.jpg

 この曲は、競売場(Drouot)で幸せだった若い日々の想い出の品々が売り払われていく婦人の姿を描いています。
 日本で一般に知られている日本語詞(邦題「貴婦人」)では、主人公の女性は「老婦人」と表現されておりまして…
 同じ日本語詞の中に、30年前に20歳だったという意味の歌詞があるため、50歳の方を老婦人とは言わないのではないかというご意見もあって、別府もそりゃそうですよねと思います。

   dog05q.jpg

 別府が、バルバラが書いた原曲の歌詞から受けるイメージでは、主人公の婦人はもう若くはないけれど、まだ十分に美しい中年の女性のように感じられます。
 彼女の身の上に何が起こったのか、直接には何も説明されていません。
 ただ広い屋敷に住む、愛する夫のもとに嫁いだ頃の幸せだった日々と、幸せな想い出の品々が、彼女の目の前で売り払われていくさまとが、対照的に描かれているだけです。

 8653330.jpg

 そして彼女に残っている美しさが、彼女の哀しみを、より印象的に描き出していると感じます。
 同時に、彼女がこれからどのような人生を過ごすのか、その長いときを思うとき、この曲の余韻は、より深まるように感じられます。

 publicdomainq-0003286vat.jpg

 別府が、この曲に自分で訳詞をつけたのは、もうずいぶん前のことです。
 曲名は「ドルオー」とつけて、最初につくったCDアルバムに入れたのです。
 その意味でも思い出ぶかい1曲です。



 
 ブログランキングに、いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 ニューアルバム「ばら色のJE T’AIME! 」Amazonにて発売中です。
 下のジャケット写真をクリックすると、試聴できるサイトが開きます。

 ジャケ写beppu3

 本日の1曲は、「小さなカンタータ」です。

 

[edit]

trackback: -- | comment: 1

このメンバーが嬉しい! 

 別府葉子シャンソントリオのニューアルバム「ばら色のJE T’AIME! 」CD版、無事に発売開始しました。

 DSC_1510_2.jpg

 なんだか見ているだけで、愛おしいです。
 もちろん1枚だけじゃなくて…

 DSC_1500_2.jpg

 いま別府の手元には、このCDがいっぱいあったりします。
 これからレコ発ライブ頑張らないとね。

 travelcd.jpg

 CDをキャリーバックに詰め込んだら、それをひいて、あちこちで歌います!
 やりますよぉ
 収録曲は、このようになっております。

 20170612cd2s.jpg

 ところで、このCDで演奏を披露しております「別府葉子シャンソントリオ(プラスワン)」ですが、先日、トリオ(プラスワン)として香川県で仕事をする機会がありました。
 おかげさまで、初めて!
 その折、仕事の後で、しばし一緒にのんびりする時間がありました。

 19184363_1434464189924721_1.jpg

 定番というべきでしょう、上は、さぬきうどんのお店です。
 そしてもう1つの定番となっております、丸亀の骨付き鶏!

 19075277_315337575562144_16.jpg

 この鶏にかぶりついております方、日本のタンゴクイーンにして、アルゼンチン大統領が日本を訪問された折、その晩餐会に招待された会田桃子というヴァイオリニストらしいですが… まあ、そんなふうに見えなくても仕方ないか(笑)
 そして、こちらが…

 CA390647.jpg

 どんな無茶ぶりを注文されようとも、「ちょっと待ってくださいよー」の一言で、1分後には注文どおり弾きこなしてしまうマジシャンのごときベーシスト、中村尚美!
 そして、わが相棒にして、この強力メンバーを相手に、常に全開の笑顔のまま、伴奏の屋台骨を支えておりますピアニストが…

 CA390655.jpg

 鶴岡雅子!
 こんなメンバーと一緒に別府が歌っております、最新版CD「ばら色のJE T’AIME! 」は、こちらで販売しております。

 Amazonサイト 「ばら色のJE T’AIME! 」CD版

 よろしくお願いします。



 
 ブログランキングに、いつも応援をいただきましてありがとうございます。

 別府葉子フェイスブックページも開設しております。よろしくお願いいたします。

 ニューアルバム「ばら色のJE T’AIME! 」音源配信サイトにて音源配信が開始されています。
 下のジャケット写真をクリックすると、試聴できるサイトが開きます。

 ジャケ写beppu3

 6月25日(日)14:00~は滋賀県の「立木音楽堂」です。
 チケットのご予約はエリーズ音楽事務所(TEL/077-510-1607)まで

 2017_6_25tachikiconcet.jpg

 7月10日(月)は、ホテルモントレ京都のレストラン「エスカーレ」にて、ランチショー&ディナーショーです。

 170710monte01.jpg

 7月14日(金)18:30~は、神戸文化ホール・中ホール「シャンソンの夕べ」に出演します。
 チケットのお申し込みは、こちらです。
  E-mail yoko_c_f@ybb.ne.jp(別府葉子オフィス)
  TEL 06-6231-5656(やさかオフィス)

 スキャン_20170523

 7月29日からはサマーツアー開始です!

 2017STチラシ01

 本日の1曲は別府葉子シャンソントリオ(プラスワン)の「半ダースのバラ」です。

 

[edit]

trackback: -- | comment: 0